|  Re: 自分の好きな武将 ( No.65 ) | 
| 日時: 2006/06/05 08:19名前: 秋
 
>曼成疲労さん。気のせいではなく、本当に使えなくなっています。と言っても無双ゲージが貯まらないと言うデメリットは解消されていますが。
 | 
|  Re: 自分の好きな武将 ( No.66 ) | 
| 日時: 2006/06/05 13:09名前: de
 
甘い寧ろと小さい橋が群を抜いてすき。どの玉つけても相性いいし戦い方をかえれるから。君主系とか片目とか普通すぎてつまんない。
 関平は個性があってすき。
 呂布と左慈しみは大暴れしたいときには最適。
 
 一番すきなのカコウエン。
 口調と使い勝手が最高。下町のオッチャンみたいだから。
 | 
|  Re: 自分の好きな武将 ( No.67 ) | 
| 日時: 2006/06/10 20:59名前: 菖蒲
 
最近、陸遜、エン紹が気になってます。陸遜は今まで完全に侮ってました。申し訳ない程に、
 けれど音速の貴公子の実力は並ではなかったという事でしょうか
 エン紹も存外悪くないです。少なくとも劉備より上だと確信しました。
 | 
|  Re: 自分の好きな武将 ( No.68 ) | 
| 日時: 2006/06/11 17:06名前: 曼成疲労
 
>秋さん3の時はけっこう広範囲だったんですけどね〜。騎乗無双も強いんで差し引きゼロってとこですか。
 
 最近は典韋もいいなあと思ってます。
 | 
|  Re: 自分の好きな武将 ( No.69 ) | 
| 日時: 2006/06/13 08:28名前: 秋
 
ま、そんなとこですね。典韋は2のころよく使ってましたね。…陸遜も結構使うようなったな。…繋ぎやすいから。
 | 
|  Re: 自分の好きな武将 ( No.70 ) | 
| 日時: 2006/06/19 18:46名前: 菖蒲
 
陸遜が本領発揮する戦法はヒット&アウェイだと思います。(だから今まで強いと気付かなかった短く攻めないと、攻撃の範囲も速度も無いゆえ、捕まるケースがあるので、
 繋ぐのは少々危険かと思われます。
 | 
|  Re: 自分の好きな武将 ( No.71 ) | 
| 日時: 2006/06/24 09:07名前: 秋
 
私の場合は武器軽い、真空書必須で問題解決しています。攻撃力不足は手数で圧倒+炎上コンボでこれも解決しています。
 | 
|  Re: 自分の好きな武将 ( No.72 ) | 
| 日時: 2006/06/24 14:47名前: 菖蒲
 
閃飛燕を外したのですか?!陸遜には良い武器だと思うのですが…例えそれで解決しても全武将でもトップレベルの実力にはならないと思われます
 その戦法では並の無双武将前後の戦闘能力だと思います。少なくとも強くはない。
 もしかして騎乗で集団戦を越える訳はないでしょうしねえ…(それなら武将戦のみで強いかも
 
 | 
|  Re: 自分の好きな武将 ( No.73 ) | 
| 日時: 2006/06/25 13:47名前: 秋
 
本人は使っていませんが、彼のモーションなら結構使ってます。戦闘法は騎乗で雑魚を片付けて武将戦は炎上したら極力落とさないようにしています。あの武器は繋ぎにくいので止めました。それで立志で手に入れた武器を強化しまくって使用しています。
 | 
|  Re: 自分の好きな武将 ( No.74 ) | 
| 日時: 2006/06/25 17:35名前: 菖蒲
 
ほ…本気で騎乗しているとは思いませんでしたよ。集団戦と武将戦の重要度は7:3ぐらいですし、
 その7を全武将無傷で越える卑怯な手段と思い使いませんでしたが…
 まあ使用の有り無しは価値観ですしね。個々の判断でしょう。
 今、夏候淵や陸遜の戦闘方法に違和感を感じた理由がわかりました。
 | 
|  Re: 自分の好きな武将 ( No.75 ) | 
| 日時: 2006/06/26 08:03名前: 秋
 
なんだかんだ私も頑張って答えていますが、かつてはどう戦闘したらいいか考えた人の一人だと私は考えています。効果的な戦闘法が見つからないなら試行錯誤を重ねる方がいいですね。
 | 
|  Re: 自分の好きな武将 ( No.76 ) | 
| 日時: 2006/06/26 15:59名前: 菖蒲
 
う〜ん…気を悪くさせてしまったでしょうか?言い訳をさせてもらえば、
 この論議は確定的な正解を明示されている訳ではありません。
 その場合、試行錯誤を重ねるのは当然です。その上で自分なりの答えを出します。
 でも、それが正解だと誰が判断できます?誰にも出来ません。
 しかし正解を出す方法として、客観を借り、討論する方法があります。
 もちろん個々の意見に優劣はつけられず、正解が有るとも限りませんが、
 ただその中で他者や自分のそれを再考等を繰り返し新たな答えを出します。
 それが正解とも言えませんが、そうする内に少しずつ正解に近づくと思われます
 その正解を望む一個人として、あなたの考察のほどをしろうとした。
 それゆえに傷つけてしまったかもしれない事を許してほしいです。
 
 長々と失礼しました。
 | 
|  Re: 自分の好きな武将 ( No.77 ) | 
| 日時: 2006/06/26 19:36名前: 秋
 
あ、いえいえ気にしていません。でも武器一つ、アイテム一つが変わってくるとかなり戦い方が変わってきます。それを楽しむのも一興かも知れません。
 | 
|  Re: 自分の好きな武将 ( No.78 ) | 
| 日時: 2006/07/16 17:41名前: himazin
 
好きな武将うちは陸遜とキョウ維と凌統やなぁ・・
 | 
|  Re: 自分の好きな武将 ( No.79 ) | 
| 日時: 2006/07/22 11:33名前: 趙蒼
 
陸遜は基本的に神速フ19(なかなか20にならないTへT)でスピードUPで騎乗落とし
 白虎牙20で攻撃力カバー
 真空書で範囲カバー
 真無双乱舞書で囲まれた時の対応
 最後に仙タンでチャージ攻撃力上昇
 第3武器がなかなか取れないんで第4で頑張ってます。
 私はアタック&アウェイではなく、敵中に走ってダッシュ攻撃これが基本戦法囲まれたり、カウンターに真無双乱舞書装備、馬は的露に乗りますが、基本は徒歩の方が早いので徒歩ですね。敵が少量なら低空ジャンプ攻撃、多くも無いが、少なくも無い普通の小隊が2,3個ならんだぐらいならC3が光りますね。
 |