トップページ > 記事閲覧
エディット武将の名前について
日時: 2006/01/28 14:12
名前: 雑魚将軍

エディット武将の名前作る時って、真面目に考えますか?(本当に実在したって感じの名前)自信ある名前は周泰モーション「峰スイ」(スイは漢字です)司馬イモーション「法陰」です。
メンテ
Page: [1] [2] [3] [4] [5]

Re: エディット武将の名前について ( No.12 )
日時: 2006/04/09 18:14
名前: りな

私はそんしょうこうのモーションで
そんりこう(「りな」の「り」)
と名づけたり
だいきょう・しょうきょうのモーションで
中喬と名づけたりしてます!
メンテ
Re: エディット武将の名前について ( No.13 )
日時: 2006/04/10 18:30
名前: 軍神:孔明

志蒼遜(シソウソン) 字:恭明(志恭明)
董卓配下の文官で、知勇には乏しいものの、敵の表情等を探り、敵の状況を把握する特技を持つ将。董卓死後、孫堅に仕え、孫策の代になった後、張飛に寝返った、隠れ名将。 敵表見抜く才と劉備に褒め称えられた。

趙凶(チョウキョウ)
字:至幻(超至幻)
趙超の創ろうとした、蒼の国に使えるはずだった猛将。
その後、孫堅に仕えたが、仕えた翌日孫堅は黄祖に殺された。これはこいつのせいだ、と孫策に言われ、打首にされた。

劉蒼(リュウソウ)
字:獅鳳
趙超の創るはずの蒼に仕えるはずであった、趙超配下で最も優れた、呂布を上回る最強の将軍。迫る呉軍を「超雲殿を見習わねば。」といい、趙超を守る為敵中を駆け回り趙超を守った、だが、本陣から数メートル離れた場所でついに力尽きて死んだ。

超玄 字:王赤
趙超の従兄で、血筋は董卓と繋がっている。穏便で知略には優れないものの、武勇は第3の悪来といわれたほどの強さだが、董卓が洛陽を燃やした時死亡した。

超白
字:孋晃
知勇兼備の将で、武勇ならば劉蒼に並び、知勇ならば孔明に次ぐという力で趙超の目指すものを阻む者は全て一刀両断の冷酷さで知られた。魔将孋晃といわれ、恐れられた。

超令
字:塵龍
知勇ならば、天下無双の趙超軍の軍師。全ての戦において至る所に伏兵を仕掛け、その作戦は全て成功した。火の王赤、伏の塵龍、岩の孋晃、武の獅鳳と称され、「蒼四大神将」と称えられた。
メンテ
Re: エディット武将の名前について ( No.14 )
日時: 2006/04/14 22:42
名前: そうですわたすが変なおじさんです

李斎って名前よくなくないですか!?(実はいとこの名前を勝手に付けちゃったりして・・・(笑)
ちなみに女キャラでなんとなくモーションはシンキにしちゃったりして声はやっぱりセクシー路線で(ぁ
メンテ
Re: エディット武将の名前について ( No.15 )
日時: 2006/04/22 23:04
名前: 庫主魔性殷

初めまして庫主魔性殷と申します。
エディットの名前ですか〜私の場合は全部架空人物ですね。例えば

呂胡(りょう)馬超モーション
蜀将で、劉備の死後、自殺したと言う設定

夏侯禰(かこうでい)夏侯淵モーション
夏侯淵の弟、定軍山で黄忠と戦っている夏侯淵を助けようとしたところ、黄忠に殺される

呈榮(ていえい)魏延モーション
黄巾党の将、張梁に嫌気がさして張梁を暗殺しようとするが、失敗して処刑される

務苓(むれい)呂布モーション
呂布軍の将、張遼と高順2人がかりで互角に戦えたところを認められ呂布軍に入る虎牢関では、関羽と張飛を退けた

課翔(かしょう)周喩モーション
呉将、合肥新城では、司馬イの策を見破った

公孫型(こうそんけい)ホウ徳モーション
公孫讃の従兄弟、常山では袁譚、袁尚を破ったことから、袁滅将軍と呼ばれる設定
メンテ
Re: エディット武将の名前について ( No.16 )
日時: 2006/04/23 07:25
名前: 緋媚姫

茉莉花(ジャスミン)・陸遜モーション・やや小柄
 陸遜クンの妹という設定です。が、どの軍勢にも
 属せるように、3パターン(カラー)の茉莉花を
 設定しています。

那由他(なゆた)・夏候惇モーション・大柄
 額に装飾のあるモデルで、主に南蛮軍や黄巾軍で
 使ってます。イメージ的には祝融に近いです。

緋媚姫(ひびき)・太史慈モーション・中肉中背
 太史慈の妹。「仮面ライダー響鬼」からの発想なので
 音撃棒に近い武器を…と思ったのですが、強い武器に
 なるとあまりに巨大でイメージが違ってきました(汗)
 無双攻撃も「のっしのっし」って感じでこれまたイメージが…。
 貂蝉モーションででも作り直そうかな。

無双3までは護衛部隊で、各自に名前を付けられたのに、
4で護衛武将に任意の名前を付けられないのはちょっと残念。
どんな名前の武将が仕官してくるかっていう楽しみはあるけど。
メンテ
Re: エディット武将の名前について ( No.17 )
日時: 2006/04/24 17:37
名前: 人徳の無い劉備

笠錯(リュウサク)モーション呂布
呂布に剣術、槍術、弓術、体術、馬術を教えた師匠。
呂布は笠錯の武勇に引かれ弟子入りした。呂布が自分より強いと見とめたたった一人の人間である



メンテ
Re: エディット武将の名前について ( No.18 )
日時: 2006/04/28 21:06
名前: あつくん

名前はまじめに作ってます!
爆力(ばくりき)呂布とともに戦った英雄の設定
白王(はくおう)諸葛僚の師匠
瘤仙 (りゅうせん)左慈とともに戦った英雄の設定
爆力のモーションは稜統(ヌンチャク)
白王のモーションは曹丕(なぎなたみたいなやつ)
瘤仙のモ−ションは左慈(お札)
自分では結構気にってます。
メンテ
Re: エディット武将の名前について ( No.19 )
日時: 2006/05/13 08:47
名前: 兵卒

皆さん、頑張って作ってますね。僕の作ったで気に入ってるのが乱海(熱血・甘寧モーション)と・双雷(冷静・馬超)と双花(無邪気・細剣)です。乱海と双雷が幼なじみで、双雷と双花は兄妹という設定です。(やりすぎ?)
メンテ
Re: エディット武将の名前について ( No.20 )
日時: 2006/05/13 22:10
名前: 曼成疲労

こうやって人の作った武将とか見てると楽しいですね。みんな設定とかちゃんとあるんだなあ…。

最近久しぶりに作ったのが
「喬姫」(きょうき)魏延モーション
 無名さんの「普浄」を見て、男大喬がキモカワイイなら女魏延は?と思って作成。
 作ってみたら案外普通だったので(ガニマタではありますが)ややガッカリです。
 第三武器が「軽い」ために「喬姫」が「凶器」になってしまった(汗)

僕は三国志で実在した人物を作ったのは「徐庶」(陸遜モーション)だけです。同じステージに同じ名前の一般武将がいると嫌なんで。
日本史や水滸伝からの方が多いかな。
メンテ
Re: エディット武将の名前について ( No.21 )
日時: 2006/05/14 15:14
名前: 軍神:孔明

新。
諸葛仙 孔上(諸葛孔上)意味は今までの諸葛氏よりもっと上
諸葛亮の曾孫で、字の通り、今までの諸葛氏よりも突出した文武良悦無双武将。劉禅の友達。

諸葛超 泰楊
諸葛亮の義兄。知力より統率力がえげつなく、諸葛超の持つ「神速の軍」なら、中国大陸半分の地点まで一夜で行く事ができる。初陣は14歳。

禿善 トクゼン
蜀の騎馬隊統括。五丈原の戦いで魏軍本陣近くまで行ったが、流れ弾の矢が心臓を貫通し、死んだ。
メンテ
Re: エディット武将の名前について ( No.22 )
日時: 2006/05/14 19:03
名前: 緋媚姫(ひびき)

天達将軍(ティエンタしょうぐん)
 映画「少林寺三十六房」の悪役で、暴君。演じていたのは
 ジャッキーの「酔拳」「蛇拳」でお馴染みの黄正利(ホアン・チョン・リー)氏。
 当然(?)ながら、悪役専門なので、捕縛しても登用することはありません。

仁譚(ジンタン)
 田舎の村で子供達に学問と武芸と生活の知恵を教える、
 無医村医と宣教師と股旅を合わせたような人。
 親しみを込めて「ジンタン先生」と呼ばれてます。
メンテ
Re: エディット武将の名前について ( No.23 )
日時: 2006/05/15 01:10
名前: 善人孟獲

私も考えさせてもらいました。
神楽(シンラク)周泰モーション
倭の国から来た女剣士、かぐらとも呼ばれる。
小さな村で略奪を謀ろうとした曹軍兵達を一掃した際、
それを鎮圧しにきた夏候惇と出会い曹軍に入る。
だがその直後、張繍の奇襲により典イと共に戦死する。
全容は不明だが曹繰は「何者かに退路の敵を一掃されておった」と語る

虚空(コクウ)夏候惇モーション
彼は全てが謎に包まれていた
だが彼は恐れられた、そのあまりの強さに。
だが彼は語られない、当事者達は生きていないから。
なのに誰かは彼をこう呼んだ。
未知の存在、虚無の意「虚空」と。

なんかややこしい設定になってしまいました。
メンテ
Re: エディット武将の名前について ( No.24 )
日時: 2006/05/15 18:24
名前: 軍神:孔明

この頃エディット作るの趣味です。
今日も・・・
諸葛旋 艇藩 
諸葛氏の純粋な血筋でない、諸葛仙の容姿の息子。
晋が統一後、兵法書を日夜読み耽って、それを元に自作の兵法書を作った。
それを読んだ諸葛旋の孫の諸葛聖が晋で戦が起こってから圧倒的な力量差を各軍に見せつけ、次々と勝利の鬨の声をあげていたが、ついに子孫を残すことなく病で死亡した。

周孔 天姜
呉の武将で周兪の知略の弟子。逆に周兪の武の師匠。知力は歴代武将でも類を見ることのない低さだが、武力ならば呉最強の武将。また、敵の策を見てから回避する事のできる程の統率力。性格はかなり穏便。

周朕 伊箔
智勇共に天下最弱の武将。
趙超の創るはずだった蒼の国の将軍
説得力が凄い筆の達者な将で、弓軍団を使って後陣援護を得意とする軍団を率いている。

丕姜:ヒヨウ
蒼軍隠密・忍者軍団の軍団長。主に暗殺や密計等を担当する。一応周朕配下。
出身は襄陽で、初めは蜀軍の武将だったが、蒼軍のその圧倒的な力に感動し仕官した。五丈原で蜀に借を返そうとして死亡。
メンテ
Re: エディット武将の名前について ( No.25 )
日時: 2006/05/16 20:49
名前: 軍神:孔明

曹聾 孟元 享年74歳
曹操から数え、5代目曹丕の養子の孫。曹聾の名の前の名前は、「徐翔」配下武将の提案、策によく耳を傾け臨機応変に戦場を駆け巡る。
彼自身は武には長けていないので、近衛武将の趙柴、参都津、郭翔、呂紀と共に戦う。
建国戦の前日、蒼国残党に殺される。

趙柴 文坦 享年28歳
曹聾の近衛将軍の中でも最年少だが最も強い。
軽快に動き、タイマンなら負け無し、弓矢の連射をする事のできるたった一人の存在(一回弓を弾いたとき一気に5本撃つ)馬に乗りながら画戟を振り回す姿は呂布そのもの。
最後は曹聾が死んでから仇討ちに行って、殺された。

参都津 享年62歳
曹聾近衛隊の統括。
大斧を使い、馬には乗らず曹聾を守る。参都津の前の名前は「徐琴」といい曹聾の弟。
曹聾が死んでから病の床に伏し、5年後死んだ。

郭翔 伯常 享年27歳
郭嘉の子孫でやはり知略に長けた軍師。
戦の時は、趙柴の背後担当で趙柴の死ぬ3年前に死んだ。
蛇ボウを使うが重たいので、攻撃する時は突くのが中心。

呂紀 峰某 享年30歳
呂布の子孫で方天画戟を使う。武にも智にも長けた智勇兼備の将。
呂紀軍VS蒼軍戦では圧倒的力量差に圧勝。
戦の最中にうけた矢傷が悪化し、死亡。
メンテ
Re: エディット武将の名前について ( No.26 )
日時: 2006/05/24 16:30
名前: 軍神:孔明

郭帝 翻慶 享年38歳
郭翔の弟。突矛という、二又の槍のようなもの(星彩の武器に似ている)を使う。咄嗟の判断力に長け、場の状況に応じて一瞬で策を考える。
兄郭翔の死後は建業の城下町で暮らす。

趙権 核却
趙超の兄で、丕姜の祖父、丕瞬岳の養子の丕瀬墳(趙瀬墳)の息子。両手に剣を持っており、(二剣流?)全身に鎧を装着している。別名:装甲将軍核却

メンテ

Page: [1] [2] [3] [4] [5]

題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

   クッキー保存