|  Re: 大将軍鎧を取るコツ ( No.1 ) | 
| 日時: 2007/09/22 03:51名前: 真夜
 
私の場合だと、上官・魏延で挑戦した際にステージ8終了時に大将軍鎧をGETしました。
 (重鎧→大将軍鎧狙いでプレイしていたので)
 
 
 「覚醒奥義」「卒伯修練」「戦闘馬術」「戦闘指揮」
 私の場合は上に述べたスキルを覚えました。
 気をつける点があるとするなら、上官の技能でしょうか。
 「統率」「計略」「情報」を授与する武将は避けるべきでしょうね・・・
 そこで私は「格闘」タイプの上官を選ぶ事にしました。
 スキル授与で運良くば「無双乱舞」「覚醒奥義」をタダで覚えようという狙いで(苦笑)
 この二つはポイント高いんで、貰ったら他のスキルに回せますしね。
 
 あとは、「統率」「計略」「情報」を必要最低限取るんですが・・・
 「戦闘指揮」「伏兵」「看破」は必須だと思います。
 宰相服の条件は6つ以上だったので、残り2つは自分の好みで選んで構いません。
 
 以上が、自分がプレイしていて思ったことなのですが、お役に立てれば幸いです。
 sumiさん頑張ってくださいね。
 
 
 | 
|  Re: 大将軍鎧を取るコツ ( No.2 ) | 
| 日時: 2007/09/22 22:31名前: sumi
 
「格闘」タイプの上官に仕官でやってみようと思います。
 アドバイスありがとうございました。
 | 
|  Re: 大将軍鎧を取るコツ ( No.3 ) | 
| 日時: 2007/10/06 13:41名前: 格闘
 
「sumi」タイプの上官に仕官でやってみようと思います。
 アドバイスありがとうございました。
 |