Re: バックスクリーン ( No.4 ) | 
- 日時: 2006/01/27 00:08
- 名前: ふじもん
  
  - 金本とかだったらバックスクリーンにぶち込めないよね;;
 俺もぶち込みたくてぶち込みたくてしょうがないよ。でも甲子園広いしね;; 引っ張らないと入らないや。 俺も失速して入らない派です  
 | 
  Re: バックスクリーン ( No.5 ) | 
- 日時: 2006/01/27 15:19
- 名前: ピロリ
  
  - ふじもんさん> 金本でもバックスクリーン簡単に入りますよ。
 って言うかオレ的にはカブレラとか松中とか、いかにもホームランバッターな選手よりなぜか金本の方がホームラン出やすいし。 調子などによっては甲子園のバックスクリーンの壁に当たるホームランも打てます。  
 | 
  Re: バックスクリーン ( No.6 ) | 
- 日時: 2006/01/27 22:30
- 名前: ふじもん
  
  - まぁオレは国際公式ボール使ってるからかな?w
  
 | 
  Re: バックスクリーン ( No.7 ) | 
- 日時: 2006/01/29 11:51
- 名前: 0
  
  - >>ふじもんさんへ
 無知。 センターまでの長さとフェンスの高さ 阪神甲子園球場 118.1m 2.6m ナゴヤドーム 122.0m 4.8m 横浜スタジアム 117.7m 4.5m 明治神宮野球場 120.0m 3.5m 東京ドーム 122.0m 4.0m 広島市民球場 116.0m 2.6m
  甲子園は右中間、左中間が広いだけ バックスクリーンへホームラン打つのが難しいのは ナゴヤ>東京>横浜>神宮>甲子園>広島 あなたの実力不足です。  
 | 
  Re: バックスクリーン ( No.8 ) | 
- 日時: 2006/01/29 12:14
- 名前: CHICKEN
  
  - やっぱりYAHOOドームが一番入りにくいんですよね。
 フェンスも高いし。  
 | 
  Re: バックスクリーン ( No.9 ) | 
- 日時: 2006/01/30 05:40
- 名前: ふじもん
  
  - >>0
 ハゲワロスwww 風とか考えれないのね?ww かわいそうに  
 | 
  Re: ( No.10 ) | 
- 日時: 2006/01/30 08:16
- 名前: 名無し
  
  - ふじもんキモス笑っ
  
 | 
  Re: バックスクリーン ( No.11 ) | 
- 日時: 2006/02/01 18:37
- 名前: ウェイクフィールド
  
  - 松坂からバックスクリーンに打ちました〜(^^)
 先頭打者ホームランです。  
 | 
  Re: バックスクリーン ( No.12 ) | 
- 日時: 2006/02/13 14:11
- 名前: 0
  
  - >>9
 甲子園は追い風がない仕様ですか?  
 | 
  Re: バックスクリーン ( No.13 ) | 
- 日時: 2006/02/15 20:49
- 名前: 名無レ
  
  - うわ;;ふじもんって… 
 止めてくれよ  
 |