■小ネタ・裏技
基本的にプロ野球スピリッツ2004クライマックスとあまり変わらない・・。
| ペナント | ||||||||||
| 前作のデータがあると・・ | オープニング画面でカメラ操作 | ホームラン後のポーズ変更 | スタッフロール | |||||||
| 投球画面で視点切り替え | 選手プレイ時のカメラ操作 | オープニングが2種類 | ||||||||
| 前作のデータがあるとVPにボーナス | |||||||||||
| メモリーカード内に[プロ野球スピリッツ2004]・[プロ野球スピリッツ2004クライマックス]のセーブデータがあると、 それぞれ100000VP加算される。一番上へ |
| オープニング画面でカメラ操作 | |||||||||||
| オープニングムービー中に、R1を押すとズーム。さらにR1と右スティックでカメラアングルを操作できる。一番上へ |
| ホームラン後のポーズ変更 | |||||||||||
| 選手がホームランを打ったときコマンドを押し続けると固有のパフォーマンスが見れる R1+L2:ラミレスの固有ポーズ R2+L1:ラミレスの固有ポーズ2 R2+L2:清原・ローズ・阿部の固有ポーズ R1+L1:ガッツポーズ 一番上へ |
| スタッフロール | |||||||||||
| R1+L1+R2+L2を押しながらユーティリティモードを選択するとスタッフロールを見れる 一番上へ |
| 投球画面で視点切り替え | |||||||||||
| 投球画面でR3ボタンを押すと視点が変わる。一番上へ |
| 選手プレイ時のカメラ操作 | |||||||||||
| 打席に入ったときに、右スティックでカメラアングルを動かすことができる。R3ボタンを押すと、ズームになる 一番上へ |
| オープニングが2種類 | |||||||||||
| オープニングには、パ・リーグ編とセ・リーグ編がある。 ちなみに、[オリジナル選手OP登場権]をONにすれば、オープニングにオリジナル選手が登場する 一番上へ |