| ラシュアンの森 | ||||||
| オープニングイベントが終わったら、森の東の方へ・・メルディと会う。 | ||||||
| アイテム情報 | モンスター情報 | |||||
| ウッドシールド スペクタクルズ アップルグミ×2 レンズ(メルディの船があるところ)* |
カンバラーベア スライム ナイトレイド ロッキーホーク |
|||||
| *レンズはこの時点では取れず、再びラシュアンの森に入れるようになってから取れる。 | ||||||
↓
| 最果ての村ラシュアン | |||
| 村長の家で突然襲ってくる????を倒す。 *ボス「????」HP:1000 攻撃属性:火 弱点:無し 耐性:雷 *モンスター図鑑を完全に埋める場合は、この敵には忘れずにスペクタクルズを使っておきましょう! ↓ 戦闘後はリッド、ファラ、メルディの3人で、ラシュアン南東にある「ミンツ」へ向かうことに。 (村長の家の2階には「コレクター図鑑」) (ワンダーシェフ/サンドイッチ)・・民家にあるブタの貯金箱を調べる (ワンダーシェフ/オムライス)・・「旅人の店」内にある鎧を調べる。 |
|||
| アイテム情報>>ショップデータはこちら | |||
| 場所 | アイテム | 場所 | アイテム |
| 畑 | キルマフルーツ | 牛小屋前の樽 | アップルグミ |
| ファラの家 | おしろい* | リッドの家の前の樽 | アップルグミ |
| リッドの家の地下の壺 | アップルグミ | 村長の家 | 500ガルド |
| 村長の家2F | コレクター図鑑 | 廃屋前の扉 | レンズ |
| リッドの家の地下 箱 | レンズ | ||
| *「おしろい」はセレスティアから戻ってきから取れるようになる。 | |||
↓
| ラシュアン河の桟橋 | ||||||
| 奥に進んでいくと、がけ崩れが発生。 ↓ 現場の人に話しかける レグルス道場に行くことに・・ |
||||||
| *川下りゲームでタイムを1分5秒以下にすると、リッドの称号:「かじとりめいじん」を取得。 |
↓
| レグルス道場 | |||
| 奥の道場へ入ると、突然「モンク×8」と戦闘に!イベントを進める。 *ボス「モンク×8」HP:500 攻撃属性:物理 弱点:無し 耐性:無し (ワンダーシェフ/にくなべ)・・宿屋2Fのやかん *ファラが治療功を覚える *フィールドに出て南(道場の裏)へ進むと、隠しポイント(GPS:24,132)で号令「てきをむかえうて」を習得できる。 |
|||
| アイテム情報>>ショップデータはこちら | |||
| 場所 | アイテム | 場所 | アイテム |
| 宿屋2Fの花瓶 | アップルグミ | 道場の廊下左角 | リストバンド |
| 道場の入り口付近のゴミ箱? | アップルグミ レザーヘルム |
道場の外観 | リボン |
| 道場の一番右奥の部屋 | オレンジグミ | 道場の一番右奥の部屋 箱 | レンズ |
| 道場の右から2番目の部屋 お茶セット | レンズ | ||
↓
| ラシュアン河の桟橋 | ||||||
| 桟橋にいるパオロに話しかけ、河を下る。 |
↓
| 学問の町ミンツ | |||
| ミンツ大学に入り、光晶霊研究所へ行き、赤い髪のサンクに話しかける。 【ミニゲーム:クレーメルボール】・・3連勝すると、リッドの称号「ころがしめいじん」を取得。 【ミニゲーム:テイルズクイズ】・・初級をクリアすると、リッドの称号「テイルズせんせい」を取得。 【サブイベント:ピエールとカトリーヌ(1)】 (ワンダーシェフ/ハンバーガー)・・食堂の花を調べる |
|||
| アイテム情報>>ショップデータはこちら | |||
| 場所 | アイテム | 場所 | アイテム |
| 運動場前の茂み | レンズ | ミンツ大学 水晶霊研究室 | レンズ |
↓
| ミンツの岩山 | |
| 洞窟から出てくるモンスターは、近くの岩を動かして、洞窟を塞げば抑えられる。 ここは通過するだけ。 |
|
| アイテム情報 | モンスター情報 |
| オレンジグミ サーベル アップルグミ ポールアクス 600ガルド |
バンデット アーチャー ハーピー ロックゴーレム アローテイル ロッキーホーク |
↓
| 岩山の観測所 | |||
| キールを仲間にする。 | |||
| アイテム情報 | |||
| 場所 | アイテム | 場所 | アイテム |
| 宝箱 | ホーリーボトル | 大きな箱 | レンズ |
| 望郷の洞窟 | |||
| 洞窟に入ろうとすると商人が現れ、アイテムを購入できます。洞窟内は潮の満ち引きで入手できるアイテムが変わってくる。 先に進むとリッドとキールだけで「エッグベア」と戦闘になりますが、 ファイアボール連発と攻撃を中心に、回復さえ行っていれば勝てます。 *ボス「エッグベア」HP:3200 攻撃属性:物理 弱点:火 耐性:地・氷 |
|||
| アイテム情報 | モンスター情報 | ||
| チェインアームズ バックラー ライフボトル サークレット オレンジグミ |
レイピア プロテクター オレンジグミ バトルアクス パナシーアボトル レンズ* |
ゾンビ ブラウンポット ポアス グリーンローバー |
シースラッグ スペクター レッドシザーズ エッグベア |
| *レンズはエッグベアに倒されている人がいるマップを上に進んだ先の突き当たり。材木の陰にレンズがあります。 | |||
↓
| 木陰の村モルル | |||
| マゼット博士の家へ⇒モルルの奥地へ行くことに。 ↓ モルルの奥地では3人パーティとなりますが、キールのファイアボールをメインに攻撃を展開していけば楽です。 マップも簡単なのでアイテムも入手しながら最深部へ。 ↓ ボス「インセクトプラント」と戦闘! *ボス「インセクトプラント」HP:8800 攻撃属性:地 弱点:火 耐性:水・地 ↓ もう一度マゼット博士の家へ *ファラが解毒功を覚える *「インフェリアマップ」をもらえる。 *マゼット博士の家で水晶霊の話を聞いた後、再度マゼット博士に話しかけると「モンスター図鑑」を貰える。 ↓ 水晶霊の河へ行くことに・・ *フィールドに出て北西へ進むと、隠しポイント(GPS:113,143) で号令「しゅうちゅうこうげき」を習得できる。 (ワンダーシェフ/フルーツジュース)・・食材屋の奥にあるかぼちゃ (ワンダーシェフ/やさいサラダ)・・マゼットの家2F 宝箱 【サブイベント:ピエールとカトリーヌ(2)】 |
|||
| アイテム情報>>ショップデータはこちら | |||
| 場所 | アイテム | 場所 | アイテム |
| 食材屋 棚 | ホーリィボトル | モルルの奥地 | ナイツサーベル |
| マゼット博士の家 暖炉 | レンズ | モルルの奥地 | アイアンサレット |
| マゼットから貰う | モンスター図鑑 | モルルの奥地 | ピヨピヨW |
↓
| 水晶霊の河 | ||||
| 特に仕掛けなどがあるわけではないので、ドンドン進む。 ↓ ウンディーネを倒して契約する。 *ボス「ウンディーネ」HP:6800 攻撃属性:水 弱点:雷 耐性:水・風・火・氷・地 (ウンディーネとの戦闘があるので注意。直前で入手できるチンクエデアは水属性なので、装備しないでおきましょう。) |
||||
| アイテム情報 | モンスター情報 | |||
| ポイズンチェック フェザーローブ シルククローク レンズ* |
ポイズンチェック ミックスグミ チンクエデア アップルシードル ミックスグミ |
キックフロッグ キングフロッグ クラッシュトータス シースラッグ エッグベア |
スコーピオン スターフィッシュ テラーニードル フォレストホーク レッドローバー |
マンティコア ワーベア ウンディーネ(ボス) |
| *レンズはフィールドから入って最初のマップ、川に囲まれた中央の茂みの陰にあります。 | ||||
↓
| いざないの密林 | ||||
| 密林内の各地点に配置されている石像を、お互いに向かい合わせるように向きを変更する。 具体的には、破壊の神像と混沌の神像を右向きに、創造の神像と秩序の神像を左向きにする。 途中ジャングラー5体を倒す。 *「ジャングラー」HP:5400 *全ての神像を下向きにすると、神像広場に宝箱が大量に現れる。 この時点ではかなり強力な装備品があるので、是非取っておきましょう! |
||||
| アイテム情報 | モンスター情報 | |||
| ミスティローブ ライフボトル アイアンアームズ シルクククローク ミスティローブ |
ミックスグミ 400ガルド アイアンリスト ライフボトル レンズ* |
2000ガルド シャムシール ニードルグラブ ジェムロッド プリティホラガイ |
ホーリィボトル パイングミ リキュールボトル フレアボトル パナシーアボトル |
オークジェリィ グール サイズキャリアー ジャングラー スケルトン スペクター トロール |
| リバースドール レモングミ ルーンボトル オレンジグミ |
すいしょうせき チャームボトル パイングミ オレンジグミ |
ミラクルグミ オレンジグミ スペクタクルズ アップルグミ |
765ガルド りょくしょうせき |
|
| *レンズは神像の広間奥の木の根元 | ||||
↓
| 王都インフェリア | |||
| インフェリア城門の門番に話しかける ↓ 王立天文台最上階へ行く ↓ セイファート教会へ行く ↓ 客室で宿泊→王と謁見へ行く (ワンダーシェフ/クリームシュチュー)・・ホテルインフェリア2Fの水さし (ワンダーシェフ/ふわふわケーキ)・・王立劇場の植木 【ミニゲーム:闘技場】 【サブイベント:王立劇場ウルタス・ブイ】 |
|||
| アイテム情報>>ショップデータはこちら | |||
| 場所 | アイテム | アイテム | 場所 |
| 武器屋 | パイングミ | インフェリア城 噴水 | ルーンボトル |
| インフェリア城 | パイングミ | インフェリア城 | きんのチョーカー |
| インフェリア城 | レモングミ | インフェリア城 | ダークボトル |
| 王立劇場 | レンズ | 王立天文台 | レンズ |
| インフェリア城 客間 | レンズ | ||
| インフェリア港 | |
| キールが仲間から外れる。バロール行きの船に乗る。 (ワンダーシェフ/さかななべ)・・食材屋「大公望」のイカリ |
|
| アイテム情報>>ショップデータはこちら | |
| 場所 | アイテム |
| バロール行きの船乗り場 左側のタル | レンズ |
↓
| 連絡船 | |||||
| *食堂へ行くとサブイベント (レンズ1枚入手可能) 【サブイベント:ピエールとカトリーヌ(3)】 |
|||||
| アイテム情報 | |||||
| 場所 | アイテム | 場所 | アイテム | 場所 | アイテム |
| 甲板 | クレセントアクス | 1等客室 | セボリー | 食堂 | マグログミ |
| 甲板 | アーメットヘルム | 1等客室 | ミックスグミ | 食堂 | 食材 |
| 甲板 | チュインメイル | 1等客室 | せきしょうせき | 商人がいる部屋の奥の壺 | レンズ |
| 甲板 | ウグイスブエ | 1等客室 | ホワイトクローク | ||
↓
| バロール港 | |||
| 通過するだけ (ワンダーシェフ/いかリング)・・港の木箱 |
|||
| アイテム情報 | |||
| 場所 | アイテム | 場所 | アイテム |
| 食材屋 | あおのかけら | 宝箱 | カイトシールド(4000ガルド) |
| 左下の白いテント | レンズ | 宝箱 | アーメットヘルム(1440ガルド) |
↓
| 商業の町バロール | ||||||
| 道具屋の前に行くと、レイスと出会う。 ↓ 宿屋の前でレイスを仲間に加える ↓ 風晶霊の空洞へ行くことに・・・ (レンズ1枚入手可能) (ワンダーシェフ/グラタン)・・宿屋のタンス (ワンダーシェフ/ステーキ)・・酒場2Fの酔っている人 【サブイベント:ピエールとカトリーヌ(4)】 【サブイベント:盗人少年】 【ミニゲーム:石取りゲーム】 |
||||||
| アイテム情報>>ショップデータはこちら | ||||||
| 場所 | アイテム | 場所 | アイテム | |||
| 武具屋先 | シャムシール | 食材屋 壺 | ホーリィボトル | |||
| 噴水 | 1000ガルド | 宿屋 植木 | ダークボトル | |||
| 石取りゲーム付近 | すいしょうせき | 貴金属店の壺 | レンズ | |||
↓
| 風晶霊の空洞 | |
| 途中の風が吹いている場所は、手前の石柱を調べるとレイスが向こう側までロープを張ってくれる。 ↓ シルフを倒して契約する。 *ボス「シルフ」HP:6600 攻撃属性:風 弱点:地 耐性:水・風・火・氷・雷 (メルディにはグレイブを使わせ、リッドにはストームシールドを装備させる。戦闘が開始されたら、邪魔なラファールから倒す!) ↓ 出口でレイスと別れる。キールが仲間に加わる *エアリアルボード入手 (レンズ1枚入手可能) *フィールドに出て北東へ進むと、隠しポイント(GPS:14,74)でレンズ1枚入手可能。(*エアリアルボードが必要) |
|
| アイテム情報 | モンスター情報 |
| オレンジグミ レモングミ ストームシールド ミックスグミ ミックスグミ ライフボトル アサルトダガー 1800ガルド レンズ*1 ニードルグローブ アークウィンド メンタルリング*2 |
ウィルオ・ウィスプ ガスクラウド グリズリー ダイアーウルフ ファントム ブラッドバイター ホーネット ボーンナイト マッドイール メルティングポット ラファール シルフ(ボス) |
| *1レンズはアサルトダガーと1800ガルドが入手できるマップの奥にあります。 *2メンタルリングは落とし穴に落ちた場所にあります。 |
|
↓
| 熱砂の町シャンバール | |||
|
次のダンジョンのために、武具をそろえておきましょう。 道具屋の前には集めたレンズの枚数に応じてアイテムをくれる「イレーヌ」がいるので、 (ワンダーシェフ/カルボナーラ)・・宿屋2階のベッド (ワンダーシェフ/ペスカトーレ)・・ビストロシャンバール1Fのワイン 【ミニゲーム:シャンバルーン】 【ミニゲーム:料理対決!】 *フィールドに出て北西の小島へ進むと、隠しポイント(GPS:162,45)で号令「まえのてきをねらえ」、レンズ1枚入手可能。 (エアリアルボードが必要) |
|||
| アイテム情報>>ショップデータはこちら | |||
| 場所 | アイテム | 場所 | アイテム |
| 道具屋 | ルーンボトル | シャンバール内 浜辺 | エルブンブーツ |
| 防具屋 | ボタン(セレスティアから帰ってきた後) | 噴水 | レンズ |
| ビストロシャンバール2Fの右側椅子 | レンズ | ||
↓
| 火晶霊の谷 | |||||
|
ダンジョン内はウンディーネの効果によって、フィールドダメージを抑えながら進む。 対イフリート戦攻略メモ |
|||||
| アイテム情報 | モンスター情報 | ||||
| ヴェノム セージ フレアマント レモングミ ライフボトル クロスヘルム フィートシールド |
ラベンダー ブレスレット ブルーリボン ルーンボトル(ソーサラーリング使用) 赤のかけら(ソーサラーリング使用) レンズ*(ソーサラーリング使用) |
アイアンゴーレム オーガー ガロー デス ドレイク |
ファイアバード ボルテック ラファール イフリート(ボス) |
||
| ファロース教会 | ||||
| 寝室で休む >>ショップデータはこちら *フィールドに出て北へ進むと、隠しポイント(GPS:100,100) で号令「うしろのてきをねらえ」を習得できる。 *休憩室の左側にあるタンスにレンズがあります。 |
| 霊峰ファロース | |||
| 登山途中ファラがパーティから外れる。 ↓ 途中の石の壁でクィッキーを操って道を切り開く場所がある。 指示は、「右!いけ、がんばれ、がんばれ、そこ!、がんばれ、いけ、がんばれ、そこ!、いけ、そこ!、そこ!」の順でOK。 ファラと頂上で合流する。 ↓ レイシスを倒す。 *ボス「レイシス」HP:4408 攻撃属性:物理 弱点:無し 耐性:水・風・火・地 (レイシスは各属性に高い耐性を持っているので、雷属性や氷属性攻撃を中心にレイシスの行動を防ぐ。) |
|||
| アイテム情報 | モンスター情報 | ||
| クリスタルローブ デュエルヘルム アンクシールド フレアボトル アップルグミ エメラルドリング |
フィートシンボル オレンジグミ レモングミ トライデント 2600ガルド ライフボトル レンズ* |
キメラ キラービー グラップラー バイオレントバイパー ファルシアホーンズ フェザーマジック プレイリーホーク |
ヘルハウンド ワイバーン レイシス(ボス) |
| *頂上のロード付近の岩陰 | |||
PlayStation版はここでディスク1終了。