トップページ > 記事閲覧
レジェンディア情報提供スレッド2
日時: 2005/09/09 21:43
名前: 松風@管理人

いつの間にか前情報提供スレッドへの投稿数が100件を超えて過去ログに置かれてしまったので、
新スレッドを立てます。

これまで情報提供して下さった方々には大変感謝しております(^^)
今後とも宜しくお願い致します。

当サイトに載っていないテイルズオブレジェンディアの攻略情報がありましたら、
ささいなことでも構いませんので、投稿して頂けると幸いです。

情報を提供して下さった方のHNは、
情報と共に当サイトに掲載させて頂きたいと思います。

アイテム・武器・特技・料理情報・小技やネタなど・・・
幅広く募集しておりますので、
皆様からの情報提供お待ちしております!


>>前情報提供スレッド(http://www.game-de.com/tol/patio/patio.cgi?mode=past&no=2
メンテ
Page: [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]

Re: レジェンディア情報提供スレッド2 ( No.8 )
日時: 2005/09/11 18:08
名前: ピン子

>>ふー様
「敵を全て倒した直後にジャンプすると、かなり高く飛ぶ」は以前に私が言ってるので修正お願いします。
メンテ
Re: レジェンディア情報提供スレッド2 ( No.9 )
日時: 2005/09/11 18:49
名前: ふー

これはこれは失礼しました・・。
早速修正しましたので・・・。>ピン子様
メンテ
Re: レジェンディア情報提供スレッド2 ( No.10 )
日時: 2005/09/12 08:11
名前: カサゴさん

アイフリードの旗は帰らずの森でも手に入ります。
ちなみにクリア前で取りました。
メンテ
Re: レジェンディア情報提供スレッド2 ( No.11 )
日時: 2005/09/12 22:34
名前: エッジ

シャーリィの称号の『滄我の代行者』は初期ではなくて、レベル60で習得ですよ。
メンテ
Re: レジェンディア情報提供スレッド2 ( No.12 )
日時: 2005/09/12 23:19
名前: Ryo

はじめまして
早速ですが小技を発見しました。
スティックをぐりぐりすると詠唱時間と同様にピヨリ(頭の上に星が出るやつ)の時間も短くなります。前に出てたらごめんなさい。
あと、お気づきかもしれませんがステータス半減や、1/4というのはそれぞれ-1/2、-3/4なので注意が必要です。両方装備すると確実にゼロになります。1/8になるわけではありません。
さらにひとつ指摘があるのですが、イクストリームは防御、回避ともに半減ではないでしょうか?
メンテ
Re: レジェンディア情報提供スレッド2 ( No.13 )
日時: 2005/09/13 06:57
名前: ひま

攻略チャートのウィル編のところで、ミュゼットがミョゼットになってます。
メンテ
Re: レジェンディア情報提供スレッド2 ( No.14 )
日時: 2005/09/13 15:10
名前: ran

ワルター(蜃気楼の宮殿)・マウリッツ(1・2回目)・ネルフェスの使用特技・奥義・呪文・特徴を簡単にまとめした。
参考になれば幸いです。また、補足部分や訂正箇所があれば追記をお願い致します。
では、まずワルターから。
☆特徴
一言で言うと強いです。素早い連続連携攻撃、高い攻撃力、なかなかひるまないタフさ。
特に多く使用する技は「水鳥の飛翔」。これはしっかりと防御しないとそのまま連続攻撃を受けてしまいます。とは言え、防御ばかりに集中していると、ガードブレイクしてしまうので注意。難易度関係なく使うので、回復を怠らずに。
連携は通常3回→殺戮の翼。この後に数少ないスキができるので、反撃の暇を与えることなく攻撃しましょう。
一度ひるませたら、コンボを繋げればなお安心。
詠唱もひるみづらく、ダメージが高くないと発動されます。もし発動されたら、特殊防御忘れずに。(特にブリザードに注意)
HPが低下すると、通常攻撃のスピードが速くなり攻撃頻度が高くなります。
☆特技(奥義)
・水鳥の飛翔
流れるような拳と蹴の連続攻撃。
・殺戮の翼
上空からデルクェスを2回放つ。
・水神戦吼
重い一撃の拳で突く。
・滄翼天翔
連続攻撃後、上空へ飛びデルクェスを放つ。

☆呪文
・サンダーブレード
雷の刃で敵を切り裂く中級呪文。
・インディグネイション
はげしい雷を呼び寄せる上級呪文。
・スプレット
敵の頭上から水柱を降らせる中級呪文。
・アクアレイザー
高圧の水流で敵を切り裂く中級呪文。
・アイシクルボルト
敵を氷結させ、さらに雷で攻撃する上級呪文。
・ブリザード
強烈な吹雪で広範囲の敵を包み込む上級呪文。
メンテ
Re: レジェンディア情報提供スレッド2 ( No.15 )
日時: 2005/09/13 15:12
名前: ran

マウリッツ(1回目)
☆特徴
1回目に戦うマウリッツは、そんなに手強い相手ではないです。
流れるような攻撃を行いますが、攻撃力はさほど高くないので心配は無用。
ただ、通常攻撃→海の顎門のコンボを防御していると、海の顎門発動時にガードブレイクしてしまうので、途中に特殊防御を組みこもう。
攻撃は海の顎門を特殊防御した直後、もしくはマウリッツがもう1人の味方に攻撃をしている間、背後に回り攻撃しましょう。
詠唱開始に攻撃するのもアリですが、ひるみきれずに呪文を受けてしまう恐れありです。
さらにマウリッツがダウンすると、起き上がる直後に周囲に衝撃波を放ちますので、防御するか後方に下がりましょう。
☆特技(奥義)
・海の顎門
体を前方に回転させながら、杖で攻撃する。

☆呪文
・サンダーブレード
雷の刃で敵を切り裂く中級呪文。
・スプレッド
敵の頭上から水柱を降らせる中級呪文。
・フレイムカッター
炎の刃を発生させ、敵を切り刻む中級呪文。
・アクアレイザー
高圧の水流で敵を切り裂く中級呪文。
メンテ
Re: レジェンディア情報提供スレッド2 ( No.16 )
日時: 2005/09/13 15:15
名前: ran

マウリッツ(2回目)
☆特徴
1回目とはうってかわって手強い。攻撃モーションは変わらないものの、素早い攻撃+全体的に攻撃力(呪文攻撃も含む)が強化され、厄介です。
特に、インディグネイションやブリリアントランスなどの上級呪文を短時間で放ってくるので、特殊防御・回復は常に怠らず、なるべく前線で戦う方がいいでしょう。
攻撃タイミングは1回目と変えなくていいですが、前衛1人をおとりにして背後から攻撃するのが、一番安全かと思います。そして、ひるませたらスキを与えずにコンボを組み込もう。
2回目も起き上がり攻撃使用します。

☆特技(奥義)
・海の顎門
体を前方に回転させながら、杖で攻撃する。
・水翔獄
小さな水の玉(?)を上空から降らせ、攻撃する。
・滄翔獄
大きな水の玉(?)を上空から降らせ、攻撃する。
・猛りの滄我
周囲に衝撃波を放つ。起き上がり攻撃よりも攻撃力が高い。

☆呪文
・アクアレイザー
高圧の水流で敵を切り裂く中級呪文。
・ローリングストーン
巨石を作り出し、敵を押し潰す中級呪文。
・インディグネイション
はげしい雷を呼び寄せる上級呪文。
・ブリリアントランス
無数の光の槍で敵を串刺しにする上級呪文。
・レイ
無数の熱光線を生み出す上級呪文。
メンテ
Re: レジェンディア情報提供スレッド2 ( No.17 )
日時: 2005/09/13 15:28
名前: ran

ネルフェス
☆特徴
体を曲げながら多種多様な攻撃を行う。攻撃力が高く、ひるみにくく、反撃のスキを見つけにくい強敵。
通常3回→各特技(奥義)に繋ぐor単体で特技(奥義)を使用してきます。中でも注意が必要なのは、「猛海の車輪」。HIT数が多く、一度防御し続けるとガードブレイクされ、さらには途中から特殊防御の発動が不可能。表示が出たら、即座に後方へ引きましょう。
攻撃のタイミングはネルフェスが特技(奥義)を使用した直後。すぐにダメージを与えないと、ひるまずに次のネルフェスの攻撃を受けることになります。
一定時間経過すると丸い球体の状態になり、詠唱のみを使用します。球体状態の間、ダメージを与えることはできますが、ひるむことは絶対に無いので、球体状態が解除されるまで特殊防御で耐える方が確実かと。
解除されたら、防御→攻撃を繰り返しましょう。
☆特技(奥義)
・猛海の弓
前方に水の弓を放つ。防御貫通効果。
・猛海の車輪
腕を大きく回転させながら攻撃する。
・猛海の波
体を曲げながら前方の地面から波を発生させる。
・猛海の鎚
上空から体ごと落下する攻撃。
・猛海の大蛇
体を丸め、足の先から前方へ突く。
・猛海の鞭
体を丸め、反動で攻撃する。気絶効果。
・猛海の槍
体を丸め、斜め上空に突き出す。
・猛海の怒り
球体状態のみ使用。一気に上昇し、急降下して周囲にダメージを与える。特殊防御のみ防御可能・気絶効果。

☆呪文
・アクアレイザー
高圧の水流で敵を切り裂く中級呪文。
・レイ
無数の熱光線を生み出す上級呪文。
・ブリリアントランス
無数の光の槍で敵を串刺しにする上級呪文。
・ローリングストーン
巨石を作り出し、敵を押し潰す中級呪文。
・インディグネイション
はげしい雷を呼び寄せる上級呪文。
メンテ

Page: [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]

題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

   クッキー保存