| 仲間一覧(51~75) | |||
| 所属 | 名前 | 技 | 技解説 |
| 僧侶ギルド | 51.カイン | 八気掌 | 凝縮した闘気を掌から一気に放つ技。 自らの気をコントロールする集中力が必要 |
| 奇跡”転生の光” | 神の奇跡で仲間全員のHPを大きく回復する。 | ||
| ジ・エンド・オブ・タイム | 連続光弾を浴びせた後大闘気弾を叩き込み、 汚れた魂を浄化するボルティブレイク。 |
||
| 52.フェルナンド | 空走拳 | 一蹴りで急速に敵に迫り、そのまま殴る。遠い間合いからの攻撃が可能。 | |
| 飛燕脚 | さらに踏み込んで真上に蹴り上げ、敵を宙に浮かせる技。 | ||
| 八気掌 | 掌から闘気を噴き出し攻撃する技。 自分の闘気をコントロールする技術が必要、。 |
||
| 奇跡”生命の光” | 神に祈ると仲間のHPが大きく回復する。 神に祈りを捧げ続けた者のみが使える技術。 |
||
| 奇跡”極冷の吹雪” | 神の奇跡が局地的な吹雪を起こし、巻き込んだ敵を凍結させる。水属性。 | ||
| 奥義・泰山崩憾 | 流れる猛連打で大きく蹴り飛ばした後、 全身の気を一点に放出するボルティブレイク。 |
||
| 53.アナスタシア | 神像投げ | 神像を投げる罰当たり攻撃。本人は信仰のことなど気にしていないようだ。 | |
| 奇跡”極冷の吹雪” | 神の奇跡が凍てつく吹雪を起こす。 荒れ狂う猛吹雪の中、敵は凍結する。水属性。 |
||
| 奇跡”生命の光” | 神に祈って仲間のHPを回復する。どんな者にも神は平等である。 | ||
| 奇跡”乱世の霧” | 神に祈ると妖しい霧が発生し、その霧に包まれた敵は混乱に陥る。 | ||
| チャーミングボイス | 神を呼び出し、その力を借りて口から光線を吐くボルティブレイク。 ある意味、奇跡。 |
||
| 54.ドワイト | くさい息 | 誰もが顔を背けたくなるような異臭の息を吐く。 あまりの臭いに敵は頭が混乱する。 |
|
| 奇跡”癒しの光” | 神に祈って仲間のHPを少し回復する。回復量は僧侶の技術によるが、 彼はまだまだ低い。 |
||
| 奇跡”猛毒の霧” | 神の奇跡が猛毒の霧を出現させる。もちろん、毒の効果。 | ||
| 55.ゴドウィン | 回転かかと落とし | 軽快にジャンプし、かかとで攻撃する。身軽なゴドウィンならではの技。 | |
| 弐衝連撃 | 気をタメテ左手→右手と続けて気功を放つ。 カインが使う八気掌と原理は同じ。 |
||
| 奇跡”生命の月光” | 神に祈って仲間全員のHPを少し回復する。 祈りのポーズはヘンだが、信仰は形ではない。 |
||
| 56.ロッコ | 右アッパー | 己の中で磨き続けた我流の拳。豪快な一撃で敵を宙に浮かせる。 | |
| 左フック | 落下してきた敵を左手で巻き込むように殴る。 大抵の敵はこれで粉砕できる。 |
||
| 右コークスクリュー | 右拳をひねりながら打ち込む、ロッコの最強の技。 敵を遠くまで吹っ飛ばす。 |
||
| 覇王降龍拳 | 落雷と共に龍が降臨し雷撃ごと敵に叩き込む ボルティブレイク。覇王になる日も近い。 |
||
| 57.アキレス | ジャブ | 左手で軽くジャブを打つ。 打撃を与えるというより、敵の攻撃を止めるための技。 |
|
| ボディブロー | 敵の腹部をえぐるように右のボディブロー。 ボルティブローではない。 |
||
| ローキック | 素早い体重移動から打ち下ろすようなローキックで敵をダウンさせる。 | ||
| 58.フローラ | 混乱薬投げ | 混乱を引き起こす粉袋を投げつける。若干のダメージも与えられる。 | |
| 奇跡”生命の光” | 神の奇跡で仲間のHPを大きく回復する。純粋な祈りが奇跡を呼ぶ。 | ||
| 奇跡”浄化の雨” | 神の力を借りて仲間全員の状態異常を治す。正に苦しい時の神頼み。 | ||
| 59.エレナ | 毒薬投げ | 猛毒の粉が入った袋を投げつける。大半の敵を毒状態にすることができる。 | |
| 奇跡”乱世の霧” | 神の奇跡で敵の周囲に不気味な霧が発生し、霧中の敵は混乱に陥る。 | ||
| 奇跡”癒しの光” | 神に祈って仲間のHPを少し回復する。僧侶ギルドの象徴的な奇跡。 | ||
| 奇跡”戦慄の風” | 祈りを捧げると恐怖の風が吹く。 その風に飲み込まれた敵には呪いが降りかかる。 |
||
| 60.エルヴィス | レフトジャブ | 左でジャブを出す。手が短い分、攻撃までのスキが少ない? | |
| ねじ込みフック | 間を置かず左手でねじ込むようにフックを叩き込む。 | ||
| アッパーストライク | 必殺の右で敵のアゴを打ち抜く。たまらず敵は宙に舞う。 | ||
| 八気掌? | 師匠フェルナンド譲りの八気掌を出そうとするが・・・? | ||
| 61.ビシャス | ライトフック | 右手でいきなりフックを放つ。ジャブ並にスピードが速い。 | |
| 頂上脚 | 柔軟に鍛え上げられた身体を活かして、真上まで足を蹴り上げる。 | ||
| 攻撃力アップ | 不思議な粉を取り出して仲間の攻撃力をアップする。 | ||
| 62.コスモ | 左ジャブ | 左手を軽く突き出す。 | |
| 右ストレート | 右手で敵を打ち抜いてワンツーの完成。 | ||
| 回転足刀蹴り | 体を回転して、押し出すような蹴り。攻撃力はなかなか。 | ||
| 63.グラント | 呪い薬投げ | 廃れた墓場から持ち出したという呪いの粉を投げる。 | |
| 奇跡”癒しの光” | 天に祈りを捧げると、仲間のHPが少しだけ回復する奇跡が起こる。 | ||
| 奇跡”猛毒の霧” | 神の奇跡によって、敵の周囲に猛毒の霧が発生する。地属性。 | ||
| 64.アディーナ | 近眼薬投げ | 粉が入った袋を投げる。 この粉を浴びると目がチカチカして近眼状態になる。 |
|
| 奇跡”乱世の霧” | 神の奇跡で乱世を想起させる霧が発生。 この霧に巻かれた者は混乱に陥るという。 |
||
| 奇跡”癒しの光” | 神の奇跡によって仲間のHPを少し回復する。 | ||
| 奇跡”猛毒の霧” | 神の奇跡が毒気の霧を巻き起こす。地属性。 | ||
| 65.ミランダ | ジャブ | 左手で軽くジャブ。細腕からは想像もつかないダメージを生む。 | |
| 右ハイキック | ジャブの手を戻す勢いも利用して体を回転させ、頭部を狙ってハイキック。 | ||
| 衝単撃 | 掌から闘気を放つ。師匠ゴドウィンのように連発することはまだできない。 | ||
| 奇跡”浄化の涙” | 祈りを捧げると天から聖なるしずくが落ちてきて、 仲間の状態異常を回復する。 |
||
| 奇跡”生命の月光” | 天の力を借りて天性の癒しのパワーが開花し 仲間全員のHPを少し回復する。 |
||
| 66.エドガー | 石化薬投げ | 敵を石と化す粉袋を投げる。意外にあなどれない。 | |
| 石化回復 | 汚れなき水で仲間の石化を治す。 | ||
| 奇跡”浄化の涙” | 神の奇跡で仲間の状態異常を回復する。 | ||
| 奇跡”癒しの光” | 天からの光が仲間のHPを少し回復する奇跡。 | ||
| 67.クライブ | 毒薬投げ | 毒薬が詰まった袋を投げる。袋が壊れると周囲に毒薬が飛びちる。 | |
| 奇跡”癒しの光” | 神に祈ると光の奇跡が起こり、仲間のHPが回復する。 | ||
| 68.ルル | ヒップアタック | お尻で敵をKOする。 敵と目を合わせたくという思いから、この技が生まれた。 |
|
| 奇跡”癒しの光” | 神の奇跡が仲間のHPを少し回復する。 | ||
| 奇跡”戦慄の風” | 天に祈ると呪いの黒い風が敵の周りを包み込む。アナスタシア化? | ||
| 69.ユージン | ケンカジャブ | 下からすくい上げるように、ケンカ仕込みのジャブを放つ。 | |
| ぶちのめし | 右ストレートで敵を殴り倒す。素人を倒すにはこれで十分。 | ||
| 盗賊ギルド | 70.ニュクス | ソードカーニバル | 頭上の4本の剣を敵に向かって飛ばす。剣は秘術で作られた幻影である。 |
| デッドリースピン | 4本の剣を自分の前後左右に配置し、 そのままコマのように回転して敵を斬り刻む。 |
||
| フリーズブレス | 口から凍てつく吹雪を吐く。砂漠のオアシスを凍らせるほどの威力を誇る。 | ||
| エッジテンペスト | さらなる魔力で剣を増加させるボルティブレイク。 10本の剣が敵を血祭りに上げる。 |
||
| 71.オルトロス | 切りつけ | まるで手足のように扱えるナイフで切りつける。 | |
| 兜割り | 飛び上がり、頭上からナイフを突き立てる。 | ||
| 百烈突き | 相手に反撃のスキを与えないほど高速で付きまくる。 | ||
| 盗む | 敵のアイテムをかすめ取る。 物欲というより自分の能力を誇示するために使っている。 |
||
| 高笑い | 敵を見下して高らかに笑う。この時はスキだらけ。 | ||
| 72.ソナタ | スカイダブルクロー | 空中から落下しながら左右のツメで敵を斬り裂く技。 | |
| パッシングミラージュ | 瞬時に敵の脇に移動し その時には敵はすでにダメージを受けているという早業。 |
||
| 盗む | 地を滑るように敵に接近し、アイテムを盗む。 盗んだ後は背面宙返りで離脱。 |
||
| ソウルブレス | 口から怨霊の悪気を吐き出す。 悪気に取り込まれた者には呪いが降りかかる。 |
||
| 73.イリス | 仕置き打ち | 自慢の長ムチで攻撃する。一撃で骨を破壊する威力を持つ。 | |
| ×字鞭乱舞 | ムチを乱れ打ちする。ダメージは下がるものの、6回の攻撃を行う。 | ||
| 74.ノクターン | 突き | 彼にしか扱えない巨大な剣で敵を突き飛ばす。 想像以上に間合いは広い。ガードブレイク。 |
|
| 回転薙ぎ払い | 体を入れ替えて、 剣の重さをまったく感じさせないスピードで前方広範囲を薙ぎ払う。 |
||
| 天地連斬 | 敵を斬り上げて返す剣で斬り下ろす二段攻撃。 斬るというより押し潰すという表現が近い。 |
||
| 盗む | 敵からアイテムを盗む。影走りノクターンに盗めない物はない。 | ||
| 75.ヘルツ | アップヒル | 丘を駆け上がるように剣を斜めに斬り上げる。 | |
| フライアウト | 下から上に斬り上げる。技を受けた敵は中空を舞う。 | ||
| 盗む | 敵のアイテムを盗む。 ヘルツの得意技で、敵は触られたことに気づかない。 |
||
| 仲間一覧(76~100) | |||
| 所属 | 名前 | 技 | 技解説 |
| 盗賊ギルド | 76.リンカ | ひじ打ち | 素早く懐に飛び込んでひじでみぞ落ちを直撃する奇襲技。 |
| ダブルスラッシュ | 両手のナイフで連続して切り裂く。なかなか高度なテクが必要らしい。 | ||
| サンダーヘイル | 何回突いたのか、本人でも分からないぐらい突きまくり、敵を蜂の巣にする技。 | ||
| 二刀兜割り | 敵の頭上へジャンプして2本のナイフを突き立てる。リンカが好むトドメの一撃。 | ||
| 盗み | タックルで敵がよろめいたスキにアイテムを盗む。 | ||
| 77.アルバ | ダンビラ斬り | 奇声を発しながら、命より大事なダンビラで野蛮にきる。 | |
| 高速ヘッド | 恐ろしいほどの石頭で頭突きを5連発。遠くまでは届かない。敵をダウンさせる。 | ||
| 盗む | 敵からアイテムをぶんどる。盗賊らしくなく彼の場合は荒々しい。 | ||
| 挑発 | 敵を挑発する。自分に気合を入れる意味もあるらしい。 | ||
| 78,リーリエ | ツインエッジ | その名の通り、両手の剣で同時に突き刺す。 | |
| ツインフォール | 両手の剣で頭上から突き刺すジャンプ技。 | ||
| デットクロス | 横に縦に連続斬り。軌跡が十字に見えることからそう呼ばれる。 | ||
| 79.フラウ | ドス突き | ナイフを空中で1回転させて、腰に構えて突く。 なぜ投げるかは不明。ガードブレイク。 |
|
| 両切り | 軽いステップで踊るように連続斬りを放つ。ちょっと楽しそう。 | ||
| 盗む | 敵のアイテムを盗む。盗める確率が他の盗賊より高いよ☆ | ||
| 80.ジェイド | ピストン突き | 相当の速さで連続突きを繰り出すが、攻撃力は・・・。 オルトロスの技を盗んだらしい。 |
|
| 盗む | 敵のアイテムを盗む。まだまだ腕は未熟でよく失敗する。 | ||
| マヒ薬投げ | マヒ効果をもたらす粉袋を投げつける。 | ||
| 81.ピーキィ | 腰突き | 腰にナイフを構えて突撃する。ガードブレイク。 | |
| 盗む | 敵のアイテムを盗もうとするが、アフロヘアがじゃまして(?)、大抵失敗する。 | ||
| ナイフ投げ | バックジャンプして5本のナイフを扇状に投げる。かなり強力。 | ||
| ナイフお手玉 | ナイフを真上に投げてキャッチする。特技を自慢したいだけの行動。 | ||
| 82.インタルード | ベアクロー | 基本となるツメ攻撃。構えてから腕が伸びるのが速い。 | |
| コンボクロー | ツメによる強力なワンツー。一撃の破壊力は落ちるが、連続ヒットしやすい。 | ||
| クラッシュクロー | 敵を突き刺したツメをさらにえぐるように回転させる。暗殺時に彼が好んで愛用。 | ||
| 83.ソロ | サイドアタック | ピョンと敵の横に回り込み、すれ違い様に切りつける技。 | |
| ジャンプナイフ | ジャンプして、隠し持ったナイフを投げる。 | ||
| 盗む | 敵からアイテムを盗む。見かけによらずなかなかの腕前。 | ||
| ナイフお手玉 | ナイフを投げ上げてキャッチする。カッコつけたいらしいが、落としそうになる。 | ||
| 84.ジョケル | ジョケルアタック | 大層な名前が付いているが、要はただの振り下ろし。ただし攻撃力は高い。 | |
| 盗む | タックルをかまして敵からアイテムを盗む。 図体がデカイためか、滅多に成功しない。 |
||
| 85.イオン | ドス突き | 腰に刀を構えてドスを突くように突き刺す。ガードブレイク。 | |
| 忍者斬り | 刀を逆手に持って横に斬る。これが今、カッコいいらしい。 | ||
| 盗む | 敵からアイテムを盗む。ニンジャを自称する彼だが、成功率は・・・。 | ||
| 火薬玉 | 懐から取り出した火薬玉を投げる。 爆弾ではなく火薬玉という妙なコダワリを持っている。 |
||
| 86.アルマ | 切りつけ | 手にしたナイフで切りつける。 流れるような軌跡を描くが、力の入れ方がわかってない。 |
|
| 突き | 飛び込んでナイフを前に突き出すが、敵に届くのがやっとで攻撃力も低い。 | ||
| その他村人など | 87.スター | へっぽこ斬り | どう見ても力が入っていない斬り攻撃。当たりさえすればそれなりにダメージ。 |
| へっぽこ突き | 腰が引けた状態で出すヘンな突き。これでやられたら敵も浮かばれないだろう。 | ||
| 決めポーズ | ビシッ!とポーズを決める。・・・って、バトル中に何やってんの? | ||
| 怯える | 座り込んでガタガタ震える。あまり他人に見られたくない姿だろう。 | ||
| スターSP・ザ・ デュエル |
セバスチャンとの長い修行の末に編み出したボルティブレイク。 剣をやたらに振り回す。 |
||
| 88.セバスチャン | 振り下ろし | 片手で軽々とハンマーを振り下ろす。 某氏によるとまだまだ甘いらしいが、かなり痛い。 |
|
| 横殴り | ハンマーを横に振る攻撃。範囲は広いが・・・あまり得意じゃないらしい。 | ||
| セバス・ イーリスキャノン |
腕から帯光線を放つボルティブレイク。光の源は、何を隠そう[愛]である。 | ||
| 89.エアデール | 平手打ち | いわゆるビンタ。かなり痛いことで有名で、ジャックも昔はよく泣いていたという。 | |
| 叱る | 敵を叱り付ける攻撃。かなり怖いことで有名で、 叱られると金縛り状態になってしまう。 |
||
| 90.ポール | 突き | まっすぐの剣を突き出す。体の動きがクネクネしていて、ちょっと気持ち悪い。 | |
| 下段払い | 敵の足を払ってダウンさせる技。彼の技の中ではかなり使える。 | ||
| 投げキッス | 男女構わず投げキッスをするヘンタイ攻撃。動物や虫にも! | ||
| 91ギスケ | 殴り | 手にした酒ビンで殴りつける。中はもちろんカラっぽ。 | |
| 突き | 酒ビンを前に突き出す攻撃。ミゾオチに入ると苦しそう・・・。 | ||
| アルコールブレス | 酒を口に含んでプシーと吐きかける技。敵を近眼にすることがある。 | ||
| 飲酒 | 大好きな酒を飲んで自分のHPを回復する。酔拳を使えるワケではない。 | ||
| 92.ライラック | マッスル斬り1 | 袈裟斬りの軌跡で斬る攻撃。技後には笑顔でナイスポーズ♪ | |
| マッスル斬り2 | いわゆる逆袈裟斬り。攻撃後にポーズを取るのは彼のクセらしい。 | ||
| 93.モーフ | 万能回復 | 医者らしく、すべての状態異常に効く薬を使う。 | |
| 毒薬投げ | 老体らしからぬ素早い動きで毒薬を投げて敵を攻撃する。 | ||
| 94.ブライ | 振り下ろし | クワを振り下ろす。農作業で鍛えられた腕が意外なダメージを生む。 | |
| 水平振り | クワを横に大きく振る。横に振るのは慣れていないらしい。 | ||
| おにぎり | おにぎりを取り出して食べ自分のHPを回復する。中身はエビである。 | ||
| 95.ダン | 振り下ろし | 怪力でハンマーを振り下ろす。もし当たれば大ダメージを与えるが遅い。 | |
| 振り回し | ハンマーを振り回して攻撃する。 ハンマーの重さが乗らない分、ダメージが小さい。 |
||
| 飲酒 | 酒でエネルギー補給し、自分のHPが回復する。 安い酒で満足できる体になっている。 |
||
| しゃっくり | すでにデキ上がっているのか、しゃっくりをする。意味は無い。 | ||
| 96.エレフ | キセル殴り | 手にしたキセルで殴る。見た目より痛いらしい。 中の火種が落ちることもあるとか。 |
|
| 一服 | とりあえず一服。戦闘中とは言え、好きなモノは好き。ぶはぁあ~。 | ||
| 97.レイノ | やる気なしパンチ | まったくやる気が感じられないパンチ。遅いし。 | |
| やる気なしキック | 同じくやる気が感じられないキック。すぐ避けられてしまう。 | ||
| 98.ヒッポ | 振り下ろし | 仕事道具のハンマーを振り下ろす。当たると痛いが、なんせ遅い。 | |
| 座り込み | 疲れてダルそうに座り込む。緊張感、ゼロ。 | ||
| 99.ニット | パチンコ | オモチャだが、その破壊力は岩をも貫く・・・ワケないか。 | |
| 挑発 | 尻を叩いて敵を挑発。これをやられると正直言って、にくたらしい。 | ||
| 100.ゴライ | パンチ | 力強いパンチ。武器が買えないので素手で戦っているらしい。 | |
| タックル | 肩を構えてタックル。ガードブレイク。 | ||
・(1~50)/(51~100)/(101~150)/(151~177)/一番上へ
・仲間加入条件一覧へ/177人タイムスケジュールへ/蹴りバトルデータへ