|  Re: 弱い武将 ( No.28 ) | 
| 日時: 2006/08/05 15:25名前: にょほ#
 
甘寧強いよん♪
 | 
|  Re: 弱い武将 ( No.29 ) | 
| 日時: 2006/08/06 10:55名前: 秋
 
忙しくて全然書き込みが出来ませんでした。本題
 ほー、全員かかって来いですか。なら難易度修羅でやってみてください。すぐ死にますので。
 甘寧はどっちでもいいですが、タイマンの方が強いかな。
 
 | 
|  Re: 弱い武将 ( No.30 ) | 
| 日時: 2006/08/06 12:20名前: 趙蒼
 
修羅もやりました〜石亭で・・・馬超で突出して、孫権に怒鳴られましたw・・・が、余裕でしたよ〜^^
 | 
|  Re: 弱い武将 ( No.31 ) | 
| 日時: 2006/08/06 19:49名前: 菖蒲
 
でしょうね。馬超や呂布クラスなら初期能力でも祈山の計略失敗後でも割と簡単に戦えるハズです。まあ、おびき寄せて各個撃破する方が賢い作戦と思いますけどね。
 | 
|  Re: 弱い武将 ( No.32 ) | 
| 日時: 2006/08/06 20:11名前: 秋
 
やっぱすごいですね、私はほぼノーガードの超攻撃型の戦闘スタイルなのでどうしてももたない。
 | 
|  Re: 弱い武将 ( No.33 ) | 
| 日時: 2006/08/07 11:16名前: 趙蒼
 
私の場合は入門〜難しいは各個撃破なので、陸遜、曹丕、趙雲あたりを使います。
 修羅は総大将集中狙い一気に駆け上がるので、騎乗が強い馬超が使いやすいですね。
 呂布は逆にかなり使いづらかったです。
 それと、私もノーガードですよw陸遜使うので、ガードしないで、ちょこまか動きまくりですよw
 馬超の騎乗時は攻撃されそうになったら乱舞しますね。
 | 
|  Re: 弱い武将 ( No.34 ) | 
| 日時: 2006/08/07 12:56名前: 幼平
 
僕の場合は、単身突撃の特効タイプです。なので、耐久力が良い武将を使いますね。いつも集中砲火を食らいます。(特に祈山の戦い、計略失敗時)それから、馬超を使うときは、絶英鐙そうびします。
 | 
|  Re: 弱い武将 ( No.35 ) | 
| 日時: 2006/08/07 19:47名前: 秋
 
もう、私は絶影と来たら馬超ですからね。あの組み合わせはね。私も3の時から気に入って使っています。そのため今の戦闘パターンはこんな感じ雑魚は騎乗で大量撃破→強化状態の武将は炎上コンボで抹殺
 以上です。皆さんはどうですか。
 | 
|  Re: 弱い武将 ( No.36 ) | 
| 日時: 2006/08/07 20:00名前: 菖蒲
 
私は絶影はおろか騎乗すらさほど使いません。使った方が強いと思うのですが、卑怯な気がして…
 使うのは祈山の計略失敗後に暴れたりする時ぐらいかな
 
 | 
|  Re: 弱い武将 ( No.37 ) | 
| 日時: 2006/08/07 20:47名前: 趙蒼
 
卑怯・・・ですか。フフフ・・・私はそんな事ちっとも考えませんねww
 まぁ、やろうと思えば今は能力値がほぼ、初期の凌統さんでも、勝てそうな気がしますが。
 | 
|  Re: 弱い武将 ( No.38 ) | 
| 日時: 2006/08/08 16:22名前: 秋
 
うっわー何という自信に満ち溢れた発言なんだ…。でも騎乗は一種の戦術ですからね。私もまんざら卑怯なんて全然考えていません。何故かと言うとそうでもしないとやってられない武将もいる。(オイ)
 集団戦は苦手です。各個撃破が私の基本ですから。
 | 
|  Re: 弱い武将 ( No.39 ) | 
| 日時: 2006/08/08 17:22名前: 幼平
 
ほう、集団戦は苦手ときましたか。まあ、僕も苦手ですけど。ただ、呂布、左慈、凌統とかはまだ集団戦は大丈夫です。ピンチになったら、まず逃げますね。(当然)
 | 
|  Re: 弱い武将 ( No.40 ) | 
| 日時: 2006/08/08 19:58名前: 秋
 
私はギリギリまで粘っています。相当やばくなってから逃げてます。でもそのデメリットは超命がけで回復ポイント(例 拠点)に逃げ込まないといけないと言う超危険逃避行を強行せざるを得ない事です。集団戦は苦手でもある程度は何とかできますが…武将戦は4人以上はもう限界です。皆さんは何人が限界ですか。
 | 
|  Re: 弱い武将 ( No.41 ) | 
| 日時: 2006/08/08 20:39名前: 菖蒲
 
多分…十常侍の乱の六人撃破が最高だったと思います。後は良く覚えてません…私は、普通戦う時は武将や状況にもよりますが、基本一人です。悪くとも二、三人ぐらいです。
 それ以上の人数と危険を冒してまで戦うメリットは薄いと考えるから。
 ただ、限界に挑戦するなら趙雲や呂布のような防御や弾き返しをC1で代用できる武将が良いですね。
 | 
|  Re: 弱い武将 ( No.42 ) | 
| 日時: 2006/08/12 16:16名前: 秋
 
まあ、タイマンは基本ですか…意外と集団戦が得意としている人が多そうに見えましたが案外そう言う訳でもない事が分かって少しほっとしました。
 |